レンティオなら家具・家電を気軽にレンタル可能!月額制なら最終的に所有も可能

当ページのリンクには広告が含まれています。

家具・家電のサブスクを利用するにあたって、一番気になるのはコストパフォーマンスです。レンタルの期間と料金のバランスが良くないと、購入するよりも割高になりがちなのが、家具・家電のサブスクです。

これから紹介する「レンティオ」は、そのようなコスパの面や商品の豊富さからも高水準なサービスになっています。そんな「レンティオ」の利用の流れから商品のレンタルの仕組みなどについて、解説していきます。

目次

どんな商品がレンタル可能?

「レンティオ」で取扱いのある商品バリエーションはかなり豊富です。白物、黒物家電は当然としてゲーム機、ゴルフなどのレジャー用品。ペット用品、防災グッズなど多彩です。

なかでも人気なのは、GoProなどのカメラやプロジェクター、ロボット掃除機など、少しだけ使いたいものや性能を試してみたいものなどがよくレンタルされているようです。

商品はリユース品と新品が存在しますが、商品によってはリユース品しか在庫がない場合も少なくないです。注文段階で新品が選べるかどうか確認することもできるので、気になる方は確認してみてください。

また、キャンペーンも多く開催しており、期間限定で10~50%オフだったり、初月無料で試せる商品も用意されています。少しでもコストを下げて利用したい場合は、キャンペーンに目を通すのもいいですね。

「レンティオ」なら短期間から長期間まで選択可能

家具・家電のレンタルを手掛ける企業がさまざまありますが、基本的には最低1ヵ月から、最長24ヶ月の間で利用期間が定まっています。当然、短期よりも長期のほうが料金も安くなるわけですが、レンタル期間が長くても最終的には商品を返却することになり、どこかのタイミングで「買った方が安かった」ということになりがちです。

一方で「レンティオ」ならプランによってはその心配がありません。「レンティオ」には「ワンタイムプラン」という短期間利用が前提のコースと「月額制プラン」が存在します。

「ワンタイムプラン」は、3泊4日や14泊15日など利用シーンに合わせてピンポイントでレンタルすることが可能です。そのため、レジャーに用いる商品をわざわざ購入したくないという場合などに、この「ワンタイムプラン」はピッタリです。

一方の「月額制プラン」は月単位で希望の商品をレンタルできるプランです。「月額制プラン」には、「最低レンタル期間」の他に「月額課金の自動終了期間」が設定されています。「月額課金の自動終了期間」は12ヶ月や24ヶ月、36ヶ月と商品によってバラバラですが、この期間を過ぎると、月々の支払いが終了し、レンタルしていた商品が自分のものになります。この点は他社に比べても「レンティオ」が優れているポイントといえるでしょう。

いずれのプランもまずはネットで欲しい商品を注文するところから利用が開始されます。

身分証のアップロードも原則不要で、土日問わず最短で当日17時までの注文なら翌日には配送される形となります(ただし北海道、九州、広島県、島根県、山口県は除く)。到着した商品は、最低レンタル期間利用後は不要になったらいつでも返却可能です。もちろん商品は到着日を指定することも可能ですので、在宅の時間に併せた効率的な配送を待つことができます。

プランの変更と商品購入タイミングの任意決定について

「ワンタイムプラン」の場合、レンタル終了日の24時まで、期間いっぱいの利用が可能。翌日までに返却すれば延滞料金も発生しません。もし利用している間に「月額制に乗り換えて使いたい」という場合でも、一部商品を除きプランの切り替えは可能です。

「ワンタイムプラン」で利用中の商品の「月額切り替え」手続きを行うことで、利用期間終了翌日から自動的に「月額制プラン」が開始されるという形になります。手続き方法は簡単で、該当の注文履歴の詳細ページから「月額制で使い続ける」を選択し、後は画面に表示される案内に従って処理を行えばスムーズに完了します。

前項でも説明しましたが「月額制プラン」は所定の期間までレンタルすると課金が自動的に終了します。「月額課金の自動終了期間」を過ぎると、商品の返却も運営元に連絡する必要もありません。そのまま自分のものにすることができるのは嬉しいですね。しかし、「月額課金の自動終了期間」が設定されてない商品も存在しますので、事前の注文時点でしっかり確認しておきましょう。

なお「月額制プラン」で利用中の商品を、契約期間中に自分のものにしたくなった場合にも購入可能です。利用している商品の注文履歴ページから「返さずこのまま購入する」を選択すると、これまでの支払い金額を踏まえた料金が表示されるので、この金額に納得すればそのまま月額支払期間終了を待たずに購入することができます。

安心して利用できるサポート

「レンティオ」は、料金体系も分かりやすくユーザーが安心してレンタルした商品を利用できるサービスです。

<h3>配送料は全国どこでも無料!<h3>

「レンティオ」の利用にあたって、商品の配送料を気にする必要はありません。なぜならどこに発送する場合でも、送料は元々商品のレンタル料金に含まれているためです。

配送についてはどんな大型商品でも、そもそも送料コミコミの価格になっています。

また、商品返送の際にもやはり送料は不要。返送時は着払いで「レンティオ」に発送すれば、それだけで契約は完了となる手軽さも大きな利用メリットといえるでしょう。

破損や紛失対策も講じている「レンティオ」

家具家電レンタルサービスによっては紛失や破損の際には、高額な弁償をしなければならないケースもあります。その点、「レンティオ」では、利用者に過失がない場合の不具合に関しては、賠償費用は一切発生しません。また、利用者の過失による故障や破損の場合、一部の特殊商品を除いて負担額は最大2,000円までとなっています。不注意で破損をしてしまっても、それ以上の負担はありません。

ただし紛失や盗難の場合はレンタル料金とは別に、製品販売金額(月額利用料金ではないことに注意)の100%を上限とする金額を請求されるとのことです。

紛失や盗難に関しては注意が必要とおぼえておきましょう。

「レンティオ」の支払方法は?

「レンティオ」を利用するにあたって可能な支払方法についてご紹介します。

まずはクレジットカード払い。こちらはVISA、MasterCard、JCB、American Expressの4券種から支払い可能です。後払い決済にも対応しており、レンタル少量後にコンビニ、郵便局、銀行、LINE Payで支払い可能な決済方法となります。

ただしこの決済方法は「ワンタイムプラン」限定となり「月額制プラン」での注文には対応していません。請求書は取引終了後に郵送されますので、発行から14日以内に入金しましょう。ちなみに後払い手数料として、別途200円が発生します。

さらにAmazonのアカウントユーザーならAmazon Payでの支払いも可能です。

こちらもやはり「ワンタイムプラン」限定の決済方法になりますが、Amazon Pay払いなら利用手数料が0円。短期間の利用なら、この決済方法を選択するのがベストとなります。

さらに法人、個人事業主の利用者の場合は請求書払いにも対応しています。「ワンタイムプラン」なら請求書はレンタル終了後の翌月第1営業日に。「月額制プラン」の場合は毎月の決済日の翌月第1営業日に発行となり、到着した月の月末までに銀行振込かコンビニ払いが可能となります。

こちらも手数料は0円です。法人のみ請求書払い対応というサブスクが多い中、個人事業主にまでその門戸を広げているのも「レンティオ」の特色となります。

短期も長期も、「レンティオ」なら安心して利用可能なのが嬉しい!

今回は「レンティオ」の利用に関する情報を紹介していきました。

家具・家電だけではない幅広い商品を短期利用から月額利用まで用途別に活用できるというのは一つのメリットと言えるでしょう。

「ワンタイムプラン」は延滞料金には注意しなければいけませんが、「月額制プラン」なら料金を払い続ければいつかは自分のものになり、勝手に課金が終わるのも便利です。いずれは注文した商品を購入するのが前提で、さらに「商品の買取申込がめんどくさい!」という方にはうってつけのサービスといえるでしょう。

定価で商品を購入せず、まずは取り寄せて使ってみて試し、その上で購入すべきかどうか検討。これが「レンティオ」の効果的な使い方です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主にネットニュースサイトへの執筆で生計を立てている文筆業。“男性はあらゆる点で女性より弱い”を信条に、恋愛や芸能コラムに取り組む。いくつかの食い扶持に困るような資格を持ち、特技はパチンコ台の釘調整や潜水、人形製作など多数

目次