洋服サブスクの最適解は?年代別おすすめ&利用時の注意点も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

近年、パーソナル診断を元に自分に合った洋服をレンタルできる「ファッションサブスク(洋服サブスク)」がメジャーになりつつあります。
しかし洋服サブスクの種類が多いため、「どれを選んだらよいかわからない!」という方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、利用を悩んでいる方に向けて、年代別のおすすめサブスクを紹介します。

目次

洋服サブスクのメリットは?

洋服サブスクのメリットとしては、スタイリストに服を選んでもらうといった効率化から、自分で服を管理しなくても良いといった経済面など、さまざまなものがあります。

色々な服で楽しみたいといった人にとっては大きなメリットになることもあるでしょう。

プロが選んだ「今のあなたに合った洋服」が自宅に届く

主な洋服サブスクにはどれも、プロのスタイリストによる「パーソナル診断」がついています。
体型や骨格、年齢などを反映した、今の自分に似合う服が届くことが大きな魅力です。

プロが服を選ぶので、服選びによく失敗してしまう方も安心です。
また、どんな服が似合うのかわからず、いつも店頭やネットショッピングで悩んでしまう方は、時間の節約にもなります。

あまりチャレンジしてこなかった服を提案されることで、ファッションの幅も広がるでしょう。

ニーズに合った服が楽しめる

「普段と違う服を着たい」「仕事とプライベートの両方で着られる服がほしい」「授乳中なので対応できる服がほしい」など、服を必要とするシーンは人によって異なります。
洋服サブスクなら、仕事着から外出時に着たいおしゃれ着まで、さまざまな洋服を利用できます。

また「着回ししやすい定番の洋服」か「流行のデザインを取り入れた洋服」のどちらを求めているかによってもサービスの使い方は変わります。
洋服サブスクで利用できるアイテムのジャンルは幅広いため、細かなニーズにも対応可能です。

似合わない服は交換できる

一般的に、購入した服はタグを切って着用したあとの返品や交換ができません。
しかし洋服サブスクなら返品や交換ができるので、届いた服が好みやニーズと違っても安心です。

なかには、返品や交換回数に制限がなく、何度でも借りられるサービスもあります。
好きなだけ着回しできるのは大きなメリットといえるでしょう。

クリーニング不要、服を捨てることも減って経済的

洋服サブスクは、利用した洋服をクリーニングして返す必要がありません。
違う服を着たくなったときは、決まった返却方法で送り返すだけで次の洋服が届きます。

また所有する洋服の量が多く、しまう場所に困っていた方にも、洋服サブスクがおすすめです。
クローゼットの空間に余裕ができ、収納アイテムにかかる費用も抑えることができます。

所有する物や洋服の量が減り、クリーニングや廃棄の必要もなくなれば、環境にもお財布にもやさしい生活ができますね。

洋服サブスクのデメリットは?

洋服サブスクのデメリットとしては、購入するよりもコストがかかってしまったり、洋服とニーズのミスマッチを防ぐためのパーソナル診断に手間がかかるといった点にあります。

またサブスクサービスであるために、ある程度の手数料や契約期間の縛りが発生することもあるため、人によってはわずらわしく感じることもあるかもしれません。

長期的に考えるとコスパは悪い

洋服サブスクは、長期的に利用すると購入と比べてコストが高くなる場合があります。

サービスの月額費用は服を借りる点数にもよりますが、1点あたり3,000〜5,000円程度です。
ファストファッションと比べると、1点あたりの価格は比較的高くなります。
コスパを重視している方には、月額料金がネックとなるかもしれません。

また、長く利用するほど費用もかさんでしまう点にも注意してください。

一方で、価格の高いブランド服や一時的にしか使わない服をレンタルするなら、洋服サブスクはコスパがよいサービスといえます。
購入するよりも安い値段で、一定期間お得にレンタルできる点は大きな強みです。

最初のパーソナル診断がやや面倒

洋服サブスクでは、初回にパーソナル診断を受けるのが一般的です。
どのパーソナル診断も質問数がやや多いため、手早く利用し始めたい方は面倒に感じるかもしれません。

しかしパーソナル診断を受けることで、着る人のニーズや体型に合わせた洋服を選び、ミスマッチをなるべく防ぐことができます。
また、細かなパーソナル診断は初回のみで、お届けが始まってからは簡単なフィードバックのみが一般的です。

初回以降はそれほど大きな手間をかけることなく利用できるでしょう。

返品交換時に手数料がかかったり、契約期間に縛りがあることも

洋服サブスクの料金システムはサービスごとに違いがあるため、契約前によく確認する必要があります。
とくに注意したいのは、返品交換時の手数料や契約期間の縛りについてです。

たとえば、一回の返品交換ごとに数百円の手数料がかかる場合、月額料金にプラスして費用がかかることになります。
気軽に交換しながら多くの服を楽しみたい方には、無視できないコストでしょう。

洋服サブスクをお試しで利用するなら、契約期間の縛りがないサービスがおすすめです。
気になっているサービスが本当に自分の使い方に合っている洋服サブスクなのか、しっかりと確認してから利用するのがおすすめです。

洋服サブスクを利用する際の流れ

洋服サブスクを初めて使うときは、どうやって手続きすればよいのでしょうか。サービス利用の流れを解説します。

STEP
パーソナル診断を実施

まずはサイトの案内に従って、無料のパーソナル診断を行います。
普段着ている服のサイズや体型、好みの雰囲気など、サービスによってパーソナル診断の内容はさまざまです。

取り扱っている洋服やスタイリングの雰囲気を知りたいときは、まずパーソナル診断を受けてみるのもおすすめです。

STEP
会員登録し、プランを選択する

パーソナル診断を受けて利用するサブスクを決めたら、会員登録とプラン選択に移ります。
一般的に多く借りるほどお得なプランとなっていますが、自分が必要な枚数を見極めてプランを決めることが大切です。

もし迷ったら、各サブスクがおすすめするプランを選ぶのもよいでしょう。

STEP
商品が到着!着回しを楽しむ

実際に商品が手元に届いたら、すぐに着用できます。
お気に入りの服で着回しを楽しみましょう。

「こんなコーデも意外と似合うんだ!」という新鮮な発見があるかもしれません。

STEP
返品、次のコーデが届く

返却期限が近づいたら、レンタルした洋服を返却します。
返却方法は各サブスクごとに方法が異なるので、事前に確認しておきましょう。

問題なく返品できれば、次のコーデが届きます。

返品や交換に制限がないサービスなら、好きなタイミングでどんどん服を交換できます。
月額で楽しめるサブスクのメリットを十分に活用しましょう。

洋服サブスク利用時の注意点は?

洋服サブスクは、時間をかけずにプロの選んだ服を利用できるお得なサービスです。
「こんなはずじゃなかった!」と後悔しないために、気をつけてほしいポイントをお伝えします。

洋服に関するニーズをしっかり伝える

まずは、利用前に洋服のニーズをしっかり伝えておくことです。

洋服サブスクは、パーソナル診断をもとにスタイリストが服選びを行います。
自分では思いつかなかった着回しや新しいジャンルを発見できることが魅力です。

しかし、実際に店舗で洋服を選んで買うこととは異なるため、期待通りの服が届くとは限りません。
ミスマッチを防ぐためには、どんなテイストの服が好きなのか、どんな場所で着る予定なのかを事前にしっかり伝えておく必要があります。

洋服サブスクでは届いた服のフィードバックを行えるので、利用を続けていくほど自分のニーズに近い洋服が利用しやすくなるでしょう。
1回で判断せず、何度か試してみるのもおすすめです。

返品が遅れると次の洋服が届かない!

一般的な洋服サブスクでは、借りた服を返品した後に次のコーデが届くシステムとなっています。
返品が遅れると、次の洋服が届かない点に注意です。

たとえば、返品する日によっては、お出かけの日にレンタルした洋服が間に合わない可能性があります。
着回しのほとんどをレンタルで過ごしている方は、新しい服が届くまでのコーデをいくつか用意しておく必要があるでしょう。

また、返品するタイミングによっては、解約日にも影響を及ぼします。
洋服サブスクは、すべての洋服の返品が完了していることが、解約条件のひとつです。

返品や交換、解約に遅れがでないよう、すみやかに返品しましょう。

解約のタイミングは事前にチェックしておこう

洋服サブスクは、購入する場合と比べて初期費用を抑えつつ多くの着回しを楽しめるサービスですが、利用中は一定の月額費用が発生します。
スムーズに解約手続きができるよう、あらかじめ解約できるタイミングを把握しておきましょう。

解約のタイミングは、「契約終了日の一週間前まで」「洋服の返却処理後、契約更新日までの間」など、各サービスによって異なります。

洋服の返却や解約手続きは、各サービスの案内に従い、余裕を持って行ってください。

年代別おすすめ洋服サブスクは?比較して解説!

それでは、洋服サブスクのおすすめを一覧にして解説していきます。各サービスの特徴は次のとおりです。

サービス名月額費用1着あたりの費用最低利用期間返送時の手数料おすすめの年代扱っているブランド(一例)
メチャカリ3,278円~2,156円(プレミアムプラン)なし418円/回20代〜30代earth music&ecology
AMERICAN HOLIC
Green Parks
Rcawaii7,480円~2,493円(月イチプラン)なし送料280~380円※プランによる
交換手数料通常:35円/着おうち交換:148円/着
20代〜30代SNIDEL
Mira Owen
dazzlin
airCloset7,800円~2,600円(ライトプラン)なし配送料330円/回30代〜40代Mira Owen
SNIDEL
NANO universe
EDIST.CLOSET8,360円~2,090円(プラチナプラン)あり(3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月)なし30代〜40代自社ブランド
AnotherADdress5,500円~3,960円(スタンダードプラン)なし配送チケットの追加購入:1,100円40代〜50代Maison Margiela
MARNI
TOMORROWRAND

料金や取り扱うブランド以外にも、各サブスクごとに異なる手厚いサービスやキャンペーンも要チェックです。
上記に挙げた5つの洋服サブスクについて詳しく紹介しましょう。

【20代〜30代向け】メチャカリ

メチャカリは20代〜30代の女性を中心に人気が広がっている洋服サブスクです。
カジュアルで着回しやすい服の取り扱いが多く、プライベートからオフィスまでさまざまなシーンで利用できます。

メチャカリの大きな強みは、月額費用が3,278円からと比較的安いにも関わらず、レンタルできる洋服がすべて新品であることです。

また返却方法は、コンビニや宅配会社の集荷サービスなど複数の選択肢があります。
洋服サブスクを初めて利用する方にとって、お試ししやすいサービスといえるでしょう。

レンタル後60日が経過すると、借りたアイテムをそのままもらえるサービスも特徴的です。
「ずっとレンタルするくらいなら、最初から買えばよかった!」という後悔もなくなりますね。

またメチャカリは、パーソナル診断をせずに、自分で借りるアイテムを選ぶサービスです。
服のジャンルや着回しをある程度自分で決められる方は、より効率的な活用ができるでしょう。

【20代〜30代向け】Rcawaii(アールカワイイ)

同じく20~30代向けにおすすめのRcawaiiは、多種多様なブランドを取り扱っていることで人気のサービスです。
500社を超えるブランドのなかから、スタイリストが好みのスタイルや利用するシーンにぴったり合うコーデを選んでくれます。

利用できるアイテムは、女子会や恋人とのデートで大活躍するカワイイファッションが強みです。
また要望次第では、オフィスカジュアルから洗練されたモード系ファッションまで、幅広いジャンルの洋服を楽しめます。
Rcawaiiひとつで「今月はお花見、来月は友人の結婚式」といった使い方もできるでしょう。

さらにRcawaiiでは、手持ちのレンタル商品と新しい商品を自宅の玄関で交換できる「おうち交換(同時交換)サービス」を行っています。
新しい洋服が届くまで一時的に手元の洋服がなくなってしまうという、洋服サブスクのデメリットを解消できる画期的なサービスです。

通常の交換手数料よりは割高になるものの、切れ目なく利用し続けられるメリットは大きいといえます。

【30代〜40代向け】airCloset(エアークローゼット)

airClosetは、忙しい毎日でもおしゃれを楽しみたい30〜40代におすすめのサービスです。
ていねいなパーソナル診断と着用後のフィードバックをもとに、利用を重ねるごとに満足度を高めていくカスタマイズ性が特色となっています。

airClosetは「プロに任せつつも、自分の好みはしっかり伝えたい」という方におすすめできます。
パーソナル診断やフィードバック以外にも、借りる洋服の事前確認、スタイリストの指名、アイテム1点を自分で選べるワンセレクトなど、利用者のニーズを汲み取るサービスがとても充実しているからです。

また、指定したブランドだけでコーデが届く「ブランドセレクトオプション」も登場しました。
追加料金がかかりますが、好きなブランドや憧れのブランドでまとめたお気に入りのコーデが楽しめるでしょう。

返品や交換時はスマホを使った簡単な手続きと、コンビニからの返却で手軽に行えます。
もし解約しても会員情報が残り、いつでも再開できるなど、使い勝手のよさも魅力です。

【30代〜40代向け】EDIST. CLOSET(エディストクローゼット)

自社ブランドの洋服をサブスクとして提供しているEDIST. CLOSETも、30〜40代向けのサービスとしておすすめです。
トレンドを取り入れつつ、気になる部位のカバーもできる洋服が充実しています。
全体的にきれいめなアイテムが多く、ビジネスシーンから休日のお出かけ服として利用できるでしょう。

EDIST. CLOSETのサブスクプランは利用期間ごとに料金が異なり、先にどのくらい利用するのかを決めてから契約するため、長期利用するほど一点あたりの価格が安くなります。
どのプランでもレンタルできるのは4点で、プロのスタイリストが選んだコーデから選ぶ「コーディネートセット」、もしくは自分で4点の洋服を選んで借りる「カスタムセット」の、どちらかを選べる点も特徴です。

試しに利用したいという方は、1ヶ月だけ利用できるトライアルプランが利用しやすいでしょう。

【40代〜50代向け】AnotherADdress(アナザーアドレス)

こだわりのブランド服をサブスクで利用したい方には、大丸松坂屋百貨店が運営するAnotherADdressを検討してみてください。
「仕事や私生活の都合でブランドものの服が必要」「トレンドの変化をすぐに取り入れたい」という40代〜50代の方におすすめです。

AnotherADdressは、デザイン性に優れた人気のブランドの洋服を自由に選べる点が強みです。
サブスクサービスのなかでは月額料金はやや高めですが、高価なブランド服を購入する場合と比べればコスパがよいといえるでしょう。

契約期間の縛りがないため、子どもの行事やお祝いの席などにも活用できます。
フォーマルなシーンに向いている上品な洋服も充実しているため、お得な料金で特別な日を気軽に着飾ることができるでしょう。

利用期間中は、洋服を借りられる「レンタルチケット」と、注文時と返却時にそれぞれ必要な「配送チケット」が付与されます。
レンタル期間は通常1ヶ月間ですが、次回のレンタルチケットを消費することで延長も可能です。

そのほか、契約を休止してもチケットの有効期限まではいつでも再開できるなど、臨機応変な使い方ができる点が魅力となっています。

レンタルではなく購入したいなら「DROBE」がおすすめ

気軽に洋服を借りられる洋服サブスクにはメリットがたくさんありますが、レンタルならではのデメリットもあります。
たとえば「好きな服でも結局交換してしまう」「毎月必ず料金がかかる点が気になる」という懸念を感じている方もいるのではないでしょうか。

「レンタルではなく、購入したい!」と思う方は、DROBEもチェックしてみましょう。

DROBEはパーソナル診断をもとに、利用者のニーズに合わせた洋服をスタイリストがおすすめしてくれるサービスです。
洋服サブスクと異なり、届いた洋服が気に入ればそのまま購入できます。

自宅を試着室にして、any FAMやBEAMS LIGHTS、23区など、200種類以上のブランドを試着できるシステムが人気です。

サブスク料金はスタイリング料にあたる3,190円だけ。
あとは購入する洋服代が別途かかります。

試着や返品に料金は発生せず、不要な洋服は気軽に送り返せるのも魅力です。
利用頻度は自分で設定でき、お届けの一時停止や解約も自由に行えます。
サービスを使いたいタイミングに合わせて利用できるのもメリットといえるでしょう。

DROBEでの購入方法は、スタイリストが選んだ5つのアイテムから購入するものを選ぶ「セレクトBOX」と、自分で選んだ洋服を送ってもらう「ストア」の2通りです。
ストアはセレクトBOXの商品に追加するか、ストアのみで利用することもできます。返品が面倒な方は、ストアを中心に利用するのもおすすめです。

一方で、上記でご紹介した5社の洋服サブスクも、洋服を購入できるサービスを備えています。

  • レンタルした洋服をそのまま購入できる:Rcawaii、airCloset
  • 専用の販売サイトで購入できる:EDIST. CLOSET
  • 一定のレンタル期間が過ぎればもらえる:メチャカリ

DROBEは「自宅で試着し、気に入れば購入したい」「スタイリストにおすすめしてもらいたい」という方におすすめです。
洋服サブスクとDROBEのどちらが自分に合いそうか、ぜひ比較してみてくださいね。

洋服サブスクに関する「よくある質問」

最後に、洋服サブスクでよくある質問に回答します。
疑問のタネはここでつぶしておきましょう。

ファッションレンタルとサブスクの違いは?

ファッションレンタルとは洋服を借りるサービス全般のことを指します。
一方サブスクは、月額制のファッションレンタルのことですが、最近では同じものとして認識されているのが一般的です。

レンタルした服を汚してしまった!補償しないといけない?

ほとんどの洋服サブスクでは、軽度の汚れやシミに追加料金はかかりません。

ただし、次の方が着用できないほどの汚れや破損ができてしまうと、費用が発生する可能性があります。
サービスによっては、返却前の連絡が必要となることもありますので、破損時にどのような対応をしなければならないかは確認しておきましょう。

まとめ

洋服サブスクは、パーソナル診断やニーズをもとに、自分に合った洋服を気軽にレンタルできるサービスです。
取り扱っている洋服のテイストやサービスの特徴は各サブスクによって異なります。

年代ごとのおすすめサブスクも参考にしつつ、自分に合った洋服サブスクを利用してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おトクらし編集部です!(管理人もやってます!)お得・節約・ポイ活・キャッシュレス・キャンペーン…などの言葉に敏感な運営メンバーが、日々のお得にまつわる情報を配信!

目次